○以下組み合わせ例○-自由選択制-
(初めての方は『古典催眠』から学ばれると習得が早いです)
練習 | 内容 | 時間(目安) | 科目講習料 |
現代&古典系 1 集中法 イメージ深化 女性術者からの誘導 |
催眠がはじめての方へ、催眠の体験および実践。トランス誘導の中で、最もよく使われ効率のよい集中法を実践してみましょう。 | 3時間 | 12000 |
古典系 2 脱力暗示の原則 半覚醒 催眠と覚醒繰り返し、 及び催眠導入への 条件反射づけ 女性術者からの誘導 |
暗示を入れるタイミングで非常に重要な部分を勉強します。なぜ暗示が入らないのだろう?と首をひねってらっしゃる方。シンプルに暗示が入るようになります。半覚醒と、催眠導入を繰り返せば催眠は深くなるのですが、ついでに催眠状態へ条件反射させておきましょう。日常生活にも使えるでしょうが、悪用厳禁です。 | 4時間 | 15000 |
※その他上級まで、講座のご依頼によりお教えいたします。
|
基本的な流れ
解説→体験→実習 |
※当方の『催眠練習はスポーツ練習と同じだ』という論にもとづき、科学的に習得していただきます。
実習無しに、習得は出来ません。
モデル:女性被験者モデル[女子大生]
『実践』に十分な時間がとってあります。
本で学ばれた方も、いっしょに実習してみましょう。
→申し込み
現在多忙に付き、お教え出来ないかもしれません。 半分現在ボランティアでやっております。(内訳:場所代・交通費等) 今後、本稼動させるかも知れませんが、とりあえずご希望のメールは受け付けております。 |
ご感想等
ファンタさんの講習を受けた愚暗と言います.感想としては大変 ためになりました。本や知り合いから 催眠の勉強をしていたのですが本に載っていない誘導法や深化法を覚えられて大変 ためになりました。 私は催眠を掛けるのはよく見た事がないですがファンタさんの催眠はスムーズでうまいと感じました。 他の講習は知らないですが被験者が同じファンタさんから催眠を教わった女性で互いに誘導しながら ファンタさんに助言されながら教わりました。アットホームでとてもよかったです。 講習の受講料ですが業界的に一番安い方だと思います。 大体相場が一時間 一万なので。被験者を頼むだけでも二万くらいかかるらしいですし、 他の所はマンツーマンでないので。 私 個人としては趣味で催眠を始める方、コストが安いのでファンタさんの講習はお勧めだと思います。 (講習日10月8日) |